あなたは今、疲れを感じていますか?
どんな感じの疲れですか?
生きていると、誰でも疲れを感じます。
あなたの≪こころ≫と≪からだ≫が叫んでいるよ!
からだで言えば、疲れているのは、どの部分?
たとえば、目の疲れ? 頭が重いの?
それとも、肩がこって痛みがあるとか? 腰が痛くて座っているのいがつらいとか?
ちょっとしたことですぐにお腹が痛くなり、下痢してしまうとか?
生理前や生理中の痛みはどうですか?
便通がよくなくてすっきりしないだとか……。
では、こころの疲れはどうですか?
胸がしめつけられるような感じですか?
息が途切れて続かない感じですか? 詰まるような感じですか?
ドキドキ、バクバク…、苦しい感じがしますか?
やりたいことをやっているのに、おもしろくない、楽しめない感じだとか?
ほしいものが手に入ったのに、喜べないだとか?
そんなにひどくはないけど、漠然とこころが何か重い感じがするのですか?
こういった「疲れ」を感じるなら、それは、こころとからだからの、あなたへの警告のサインです。
からだをやすめー運動しろー! こころを切り替えてー発想転換しろー!
と、あなたに訴えているのです。
あなたの、≪こころ≫と≪からだ≫が叫んでいるよ!
中国医学の「未病(みびょう)」とは、≪プチ不調≫のこと。
これらの諸症状は、病気とは言えません。
中国医学では、「未病」(みびょう)と言います。
健康と病気の間の症状ということですね。
私は、「プチ不調」と呼んでいます。
「最高の名医は自分であり、最高の妙薬は体内にある」
24時間、自分に付き合えるのは、自分しかない、
早めの「気功心法」をおすすめします!
あんどうよしみ
著者:あんどうよしみ
発行:マーブルトロン
発売:中央公論新社
2003年刊
価格:1660円(税込)
0 件のコメント:
コメントを投稿